メインフィールドへ向かう途中久々に訪れた魚野川。
空梅雨の影響を受けてか、その流れは僕が見る限り本流の流れにしては 細く、弱々しくも感じられた。 とはいえこの時期のイブニングは、本流に夜の闇が近つくにつれただならぬ緊張感と期待感に包まれる。 水面すれすれをツバメ達が何度も行き交っている。 僕のお気に入りの#4/5/6のスペイロッドにシンクティップのシステムで 大きなランのテイルアウトから分流する左岸側の瀬を釣り下る。 ラインテンションに集中し本流の流れを一定のテンションでドリフトするセッジ系のウエットフライ五感がさらに研ぎ澄まされいく。 このポイントはヤマメを放流したのだろうか? サイズはともかく飽きない程度に次々と僕に愛らしい表情をみせてくれた。 次に会う時は本流の流れに育まれた精悍な顔つきになった君達と是非また再会したものだ。 ![]() ■
[PR]
#
by drainpipe
| 2009-06-22 14:24
| Main Stream
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
グリースドラインで釣り日記! surfing is f... Spey Bum Greased Line... 銀山湖 フィッシング ノ... From Riverside BiackDogを連れて... マスノスケのバンブー日記 リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||